sunday January 28
なんと、4ヶ月ぶりのブログです。 (またコツコツ初めていこうかな。) さて、ただいまDfgは仮事務所にて営業していますが 土日は基本お休みとさせて頂いています。 renewal openまであと3週間以内、せっせと内装を 考えてる真っ最中なのですが… これが楽しくて楽しくて、しかしドット疲れます。 太陽の日差しがそそぎあたたかな店内、ここには 所謂"名作・名品"と言われる家具をポツンポツンと置きたいわけです。 今までのDfgは割とvintage 家具を好んで使っていました。 しかし、年齢域なのか沢山見た挙句廻って廻って王道モダン家具に今の気分は着地したいのです。(場所柄もあるのかなぁ) そこで何件も回ってますよ、インテリアツアー的に家具屋を 一番気にいったのはマークニューソンの別名胎児チェア しかし、現物は福岡にはない。非常に残念 彼の作品はmomaにも飾られる程の名作ですって。 これなんてオークションで1億だったかな? あとは大好きな太郎さんの椅子とか 私、やっぱりフォルムフェチなのかこのトゥるんとした 丸みに惹かれてるというのがよく分かる。 今のところ購入済みはテーブルこれだけ。 これもほら、角には丸みが◯ そう言えばKartellには、その名も"トゥルン" と付けられた フルーツ入れがあった。名には惹かれたんだけど、購入には至らず。今思うと、あまりピンとこなかったのは蓋が角張っていたからなのか!と妙に納得。 新店舗の階段もほらほら、螺旋状の丸み〜 (この画像だけで場所が分かる方居たら嬉しいなぁ) 読んでくださって有難う御座いました。 また週末にでもblog更新させて頂きますね。
#
by doctorfeelgood
| 2021-11-28 10:38
| 日曜日のブログ。
|
Comments(0)
2021/7/4/(sun)
いつもDoctorFeelgood BLOGをご覧下さいまして誠に有難う御座います。 梅雨明けはもうそろそろでしょうか...... 毎日湿気と暑さとの戦いなみーまみです。 今週の日曜日のブログ。 みーまみの激濃アイラインの謎解明 色々と試した中で、今定着しているのは "セザンヌ 極細アイライナーR" のブラック。 (何でか分からないけど、ストックで3本あった。笑) 極細というだけあって、筆先が細いので、めっちゃ描きやすい。 細かな修正もしやすくて、好きです。 あとこのクオリティでお値段が600円くらい?だったかと。なんて財布に優しい。 たまに垂れ目のようなラインも描くのですが、基本は跳ね上げラインが好み。 描き方は至って簡単。(顔面ドアップ失礼します) 二重線の部分から描き始め、 好きな角度に跳ね上げる(インカメで見ながら描いたのでいつもよりド下手) 目尻から、跳ね上げた最終地点まで繋げるように線を描く 最初に描いたラインから、斜めに下まで線を描く (説明下手くそすぎ) ゴリゴリに塗り潰す。 完成。 全てラインを引く時は、思い切りが大事。 ちょっとずつ描いていくのではなく、一発で思い切り。 意外とそっちの方が失敗しません。 この季節の湿気と暑さでアイライナー落ちるよー という方は、この上からパウダーか、シャドウをパパパっと 塗って、その上からまたアイライナーを塗ってあげると コーティングされて落ちにくくなりまっす。 なんて濃いアイライン。 ナチュラルメイクが好きな方は、跳ね上げラインの長さや 角度を調節してみると、応用できそうです。 また次回。 ちなみに、みーまみの instagram @mskngtm に動画ver.載せています。 ゆるゆるですが、ご興味がある方は是非に。 #
by doctorfeelgood
| 2021-07-05 03:26
| 日曜日のブログ。
|
Comments(0)
2021/6/06(WED)
いつもdoctorfeelgood BLOGをご覧下さいまして誠に有難う御座います。 スタッフのmisakiです。 ブログを書かせて頂くのはかなり久しぶりですね。。。 何を書こうか・・・・とカメラフォルダを見返すと、まぁピントくるものが全然無い。 そりゃそうだ、緊急事態宣言中でどこにも行けて無いので、載せる物が・・・・・ ありました。 先日お昼から2時間だけ。 ランチに。 外で誰かと食事するのはかなり久しぶり。 ずーーーっとお喋りが尽きず。しかもテラスで食べたからより一層美味しく感じました。 これはちょっと前の。 お店の近くのうどん屋さんにて。 メニューに無かったけどお願いしたら快く作って下さいました。 バター醤油うどん、withちく天。 これがまたすこぶる美味い。麺もちくわも全部美味しかった!!! そしてこれは今日。 ウサギとかめ 前菜にスープにメインにデザート。 早く食べたすぎて写真撮れてないものもありますが。。。 ランチが美味しいのは勿論、作ってらっしゃる方の温かさ。 居心地の良すぎる空間。 私たちの少し後に1人で来店されたおばぁちゃまも帰り際ほっこり幸せそうな顔で帰っていかれるのをみて 私もほっこり。 良い空間で美味しい食べ物を食べて誰かと他愛も無い話をする時間が今ではとっても貴重だなと 改めて実感。 どれも短時間ではあるけれど、最近の長友の幸せ時間の模様でした。 と、独り言のような内容ですみません・・・ 最後にレディスブランドから、ちょっぴり告知を。 "Fetico" 2021aw collection -ROMANCE- 今月末にデリバリー予定です。 今季もめちゃくちゃどハマりしたけれど、秋冬も心躍るラインナップばかりです。 どうぞお楽しみに。 お問い合わせはお気軽にどうぞ TEL:092-532-0200 #
by doctorfeelgood
| 2021-06-16 18:10
| fetico
|
Comments(0)
SUNDAY May 30
いつもdoctor feel good blogをご覧いただき誠に 有難うございます。 ブログを書くのは本当に久しぶり。 大方Instagramで思いの丈を載せたりするので 私の中で事足りていたりするけれど今日はメモ感覚で書いています。 今日のはモヤモヤっとしている時に読んで頂けたら、なと思います。 そうそう、この"もやもや"とは? と今月入ってからずっとありました。体調はいいし ただ晴れない!って感覚皆さんはありますか? そのモヤモヤを昨日今日で私はばたっと終えた訳ですがそれがなんとまあ不思議で面白い感覚だったわけです。 私はモヤモヤ度数でモチベーションという名の計測をしていたのかもしれません。 (もやもやって、目に見えないくせに強者?!) なので、今朝起きて娘に尋ねました。 "今日、何したい?"と。 "家でダラダラしたい〜" と言うのでじゃ、そうしよう。と。 (10回に3・4回の割合でダラダラ日曜日を要求する娘。分かっていても念のため聞く私) 晴天の日曜日、娘とダラダラ過ごしてるんですが モチベ上がりっぱなしなんです、今日。 明日も、この感覚が続いていたら次の日曜日のブログ で書こうかなとか思ってます。 勿体ぶってるわけでもないですが、明日また下がっちゃったら元も子もないので (汗) (とりあえず、下げない一番簡単な方法は全てのクリーンアップ!まずこれを6.23まで続けてほしいな…)
#
by doctorfeelgood
| 2021-05-30 18:03
| 日曜日のブログ。
|
Comments(0)
2021/05/13/(THU)
いつも DoctorFeelgood BLOGをご覧くださいまして誠に有難うございます。 九州南部は早くも梅雨入り! 5月のうちから梅雨入りとは・・・桜の開花も早まったり本当に異常気象ですね・・・。 福岡ももう間も無く、といったところでしょうか。 緊急事態宣言も月末まで発令されたりと、また辛抱の期間。先の見えないこの状況に誰しもどよ〜んと気分も落ち込んでしまいがちになるかもですが、、、Doctorfeelgoodは今日も元気に(感染対策もしっかり行いつつ)オープンしています!! 梅雨入りが早いということは、また暑い期間が長くなりそうな予感・・! と言いますことで、皆様への日頃の感謝も込めまして、一部Men's itemをいち早くSALE価格にてご提供させて頂きます。 一気にご紹介! KIDILL ¥37,000 +tax.→¥25,900+tax. アメリカを代表とするワークカジュアルブランド「Dickies」と US PUNK界の伝統的 コラージュアーティスト「Winston Smith」とコラボレーションで製作したトリプルネームアイテム。 ¥25,000+tax.→¥17,500 +tax. size/44 ラスト1 KIDILLのアイテムの中でも男女問わず人気のあるホールドパンツをNEWモデルで製作。 ラップ部分はウエストで結んで履く仕様になっております。 サスペンダー付きで着こなしのアレンジも可能。 アングルによって見え方が変わる立体的なシルエットに仕上がっております 男女問わずに着用可能です ¥36,000+tax.→¥25,200+tax. 春夏らしいライトオンス。 快適な羽織心地です。 洗いをかけたヴィンテージ感のある風合いで、経年変化もお楽しみ頂けます。 ¥32,000+tax.→¥22,400+tax. 美しい細身のシルエットが特徴的なスリムテーパード。 片側に施された様々なパッチがアクセントになっております。 バックには今作の為に特別に製作されたトリプルネームのロゴマーク入りです。 春夏らしいライトオンス。 伸縮性も効いており、快適な履き心地です。 洗いをかけたヴィンテージ感のある風合いで、経年変化もお楽しみ頂けます。 ¥12,000+tax.→¥8,400+tax. 胸元に施されたパッチがアクセントとなった一枚です。 バックには今作の為に特別に製作されたトリプルネームのロゴ入り。 肌触りが良く、程良い厚さのコットン生地を使用しております。 ベーシックで着まわし易いサイズ感に仕上がっております。 ¥27,000+tax.→¥18,900+tax. 春夏らしいライトオンス。 洗いをかけたヴィンテージ感のある風合いで、経年変化もお楽しみ頂けます。 ¥12,000+tax.→¥8,400+tax. ネーム部分をクリックしていただくと、オンラインページに飛ぶことが可能です。 遠出も、1泊2日の旅行!なんていうのも、ライブもフェスも何もかもが制限されて悶々としている長友ですが それでも化粧と服だけは、家にいても、ご近所への買い出しにも必須、だしちゃんとしたい。(こんな時だからこそ) 制限されることが多い分、自分だったり、身の回りを潤していきたいものです ![]() ゆっくりとしたお家時間にご覧くださいませ。 #
by doctorfeelgood
| 2021-05-13 16:09
| KIDILL
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 JieDa JUVENILEHALLROLLCALL KIDILL MURRAL gilet Sasquatchfabrix, 日々の出来事 お知らせ vintage DOMENICO+SAVIO LADY's LENZ accessory NOISE CRAFT INFANONYMOUS The Dallas DECO depuis1985 ist design project TENDER PERSON organics DISCOVERED JAROSLAVA under wear NAIFE FUMIE TANAKA 77CIRCA fetico kengo nakes underwear indosole 日曜日のブログ。 el conductor H eica yoshinari ami pickup 未分類 以前の記事
2021年 11月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||